洗足池駅から徒歩3分!大田区初のシェア畑です。
住所 | 東京都大田区東雪谷1-30の北側 |
---|---|
アクセス | 東急池上線|洗足池駅 |
目黒区初のシェア畑オープン!港区・渋谷区等の都心からも好アクセス!
住所 | 東京都目黒区目黒本町4-6 南側の畑 |
---|---|
アクセス | 東急目黒線|武蔵小山駅 / 東急目黒線|西小山駅 / 東急東横線|学芸大学駅 |
都立大学駅、大岡山駅から徒歩圏内!人気の目黒区エリアのシェア畑です。
住所 | 東京都目黒区大岡山1-37 目黒区中根住区センターの南隣 |
---|---|
アクセス | 東急目黒線|大岡山駅 / 東急東横線|都立大学駅 |
西太子堂駅から徒歩30秒!三軒茶屋駅からも徒歩6分の好アクセス農園
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-5-20 西太子堂公園の西側の畑 |
---|---|
アクセス | 東急世田谷線|西太子堂駅 / 東急田園都市線|三軒茶屋駅 |
世田谷に新たな農園が誕生
住所 | 東京都世田谷区中町3丁目11-12 等々力第一マンションズの北側 |
---|---|
アクセス | 東急電鉄大井町線|上野毛駅 |
開放的な農園で農レジャーしてみませんか?
住所 | 東京都板橋区赤塚6丁目4-8 南側の畑 ※google mapで「シェア畑板橋赤塚」と検索ください。 |
---|---|
アクセス | 東武東上線|下赤塚駅 / 副都心線・有楽町線|地下鉄赤塚駅 |
都心エリアの方にもおススメ!
住所 | 東京都足立区青井6丁目1ー32 |
---|---|
アクセス | つくばエクスプレス|青井駅 / 東武スカイツリーライン|五反野駅 |
駅近の好アクセス農園で野菜づくり始めませんか?
住所 | 東京都葛飾区高砂5丁目53 |
---|---|
アクセス | 京成電鉄・北総鉄道|京成高砂駅 / 京成電鉄金町線|柴又駅 |
新中川沿いの土手からも見える農園『シェア畑新小岩』
住所 | 東京都江戸川区松本2-28の南側 |
---|---|
アクセス | 総武線|新小岩駅 / 中央線・総武線|小岩駅 / 都営新宿線|一之江駅 |
毎日食べるものだから無農薬野菜を作りたい!!
住所 | 東京都世田谷区駒沢4-4 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線|駒沢大学駅 / 東急田園都市線|桜新町駅 / 東急世田谷線|世田谷駅 / 東急大井町線|等々力駅 |
毎日食べるものだから無農薬野菜を作りたい!!
住所 | 東京都世田谷区桜新町1丁目25-14南側 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線|桜新町駅 / 東急田園都市線|用賀駅 / 東急田園都市線|駒沢大学駅 / 東急田園都市線・東急大井町線|二子玉川駅 |
三軒茶屋から好アクセス!世田谷線沿いに農園がオープン!
住所 | 東京都世田谷区世田谷1-3の北西側 |
---|---|
アクセス | 世田谷線|世田谷駅 |
都心に好立地の農園が誕生します!
住所 | 東京都世田谷区赤堤4丁目34-6(早苗保育園分園ほなみ)の東の畑 |
---|---|
アクセス | 京王線|下高井戸駅 / 京王線|桜上水駅 / 東急世田谷線|松原駅 / 小田急線|豪徳寺駅 / 小田急線|経堂駅 |
アットホームな雰囲気の農園でお野菜作りはじめませんか?
住所 | 東京都世田谷区喜多見7-6-2の北西側 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線|喜多見駅 / 小田急小田原線|狛江駅 |
新たな趣味に…、食育に…、楽しみ方は十人十色。一緒に畑を楽しみませんか?
住所 | 東京都世田谷区宇奈根3丁目12-15の北側 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線|二子玉川駅 / 小田急線|狛江駅 |
毎日食べるものだから無農薬野菜を作りたい!!
住所 | 東京都世田谷区等々力5-19 |
---|---|
アクセス | 東急大井町線|尾山台駅 / 東急大井町線|等々力駅 / 急大井町線|九品仏駅 |
都心からアクセス良好!住宅地の憩いの農園が登場!
住所 | 東京都杉並区井草3-20(井草北公園東側) |
---|---|
アクセス | 西武新宿線|井荻駅 / 西武新宿線|下井草駅 |
浜田山駅、西永福から徒歩10分!好アクセスの杉並初のシェア畑。
住所 | 東京都杉並区浜田山4丁目31中央部の畑 |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線|浜田山駅 |
開放的な農園で農レジャーしてみませんか?
住所 | 東京都杉並区久我山2丁目17-2 北西側の畑 |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線|久我山駅 / 京王井の頭線|富士見ヶ丘駅 / 京王線|芦花公園駅 |
頼れる菜園アドバイザーと、一から畑、はじめませんか?
住所 | 東京都板橋区西台3-57-3 |
---|---|
アクセス | 東武東上線|東武練馬駅 / 都営三田線|西台駅 / 京浜東北線・埼京線|赤羽駅 / 都営三田線|高島平駅 |
「シェア畑」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。事前の相談により、ご希望に沿った作付が可能です。 (作付変更の場合はご自身で種、苗をご用意頂きます。)
「体験農園」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。(作付変更は出来ません。)
東京都内のシェア畑・体験農園は、23区では、世田谷区、葛飾区、江戸川区、板橋区、杉並区、練馬区に15農園あります。それ以外の東京市部に11農園あります。農園には、農具や苗、肥料、また水道が完備されており、また経験豊富なアドバイザーも勤務しているため、初心者の方でも手軽に安心してスタートができます。
一方、都内の自治体が管理する『市民農園』は、約450農園あります。練馬区、江戸川区、世田谷区、立川や八王子に畑が集中しています。駐車場がある農園は7農園ほどで、基本的に農具や苗等すべて自分で用意する場合が多いようです。そのため初心者には少し難易度が高いかもしれません。このように貸し農園でも様々な種類があります。自分に合った農園を選んでくださいね!
東京は意外にも多くの野菜が栽培されています。多摩地区ではホウレンソウやニンジン、ウドなどが多く出荷されています。また、江戸川区や練馬区で伝統的に栽培されている小松菜や練馬大根は近年脚光を浴びています。そのような都内の野菜生産事情ですが、東京が全国で1番多くの生産量を誇っている野菜が存在します。
それはとうがらしなんです。2010年の都内のトウガラシ生産量は79トンです。2位の大分県が49トンですからダントツ1位ということが分かりますね。ただ、実際に栽培されている地域というのは小笠原諸島や伊豆諸島のようです笑
このように地域に根付いた野菜を育てることも家庭菜園、農園の魅力の一つではないでしょうか。都内で野菜を育ててみるときはぜひその地域の特産農産物を調べてみてください!