本農園は、駐車場が無料です! 島忠でお買い物をしなくても、シェア畑利用のお客様は、島忠の駐車場を無料でお使いいただけます!
住所 | 埼玉県さいたま市緑区中尾802の南の畑 |
---|---|
アクセス | JR|浦和駅 / JR京浜東北線・根岸線|北浦和駅 / JR武蔵野線|東浦和駅 |
堀の内町でお野菜作り、はじめませんか?
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1丁目72の東側 |
---|---|
アクセス | JR埼京線・JR宇都宮線・JR高崎線・JR京浜東北線・東武野田線|大宮駅 / 東北本線|北大宮駅 |
県内シェア畑を代表する大農園・シェア畑さいたま与野!
住所 | 埼玉県さいたま市中央区鈴谷5丁目90-1 |
---|---|
アクセス | JR埼京線|南与野駅 / JR埼京線|与野本町駅 / JR京浜東北線|北浦和駅 |
大人気の農園でお野菜作りを始めませんか?
住所 | 埼玉県さいたま市桜区西堀6-18-28付近 |
---|---|
アクセス | JR|中浦和駅 |
「シェア畑」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。事前の相談により、ご希望に沿った作付が可能です。 (作付変更の場合はご自身で種、苗をご用意頂きます。)
「体験農園」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。(作付変更は出来ません。)
さいたま市には2種類の農園があります。1つは民間企業が運営する体験型農園、もう1つは市役所や区役所が運営する市民農園です。シェア畑のような体験型農園は多くの設備が整っており、指導員がいるため初心者でも安心して利用ができます。さいたま市の市民農園は、「レクリエーション農園」という名前で運営されています。現在、桜区、中央区、南区、緑区、岩槻区に35か所あるとのことです。この農園は、地域住民が農業体験を通じて交流やレクリエーションを楽しむ場となっています。シェア畑とは違い、水道や駐車場等の設備はなく、基本的には、自転車や徒歩で農園に通うという完全地域密着型の市民農園となっています。多くの農園で利用者抽選が行われるほど人気となっていて、平均的に3倍ほどの倍率のようです。
また、さいたま新都心のけやき広場では毎月第一日曜日にファーマーズマーケットが開催されています。(詳細日時について公式サイトを確認ください)さいたまではどのような野菜が作られているのか疑問に思っている人も多いいんじゃないでしょうか。市場ではさいたまで採れた旬の野菜や果物を味わうことができますよ!
また、ファーマーズマーケットでは実際の農家さんが出展されています。そのため、家庭菜園や畑での栽培に関するお得な情報を聞くことができる貴重なチャンスです!興味があればぜひ行ってみてくださいね。