新中川沿いの土手からも見える農園『シェア畑新小岩』
住所 | 東京都江戸川区松本2-28の南側 |
---|---|
アクセス | 総武線|新小岩駅 / 中央線・総武線|小岩駅 / 都営新宿線|一之江駅 |
「シェア畑」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。事前の相談により、ご希望に沿った作付が可能です。 (作付変更の場合はご自身で種、苗をご用意頂きます。)
「体験農園」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。(作付変更は出来ません。)
江戸川区のシェア畑・体験農園は2農園あります。農園には、農具や苗、肥料、また水道が完備されており、また経験豊富なアドバイザーも勤務しているため、初心者の方でも手軽に安心してスタートができます。
また、江戸川区には区が運営する区民農園があります。通常の「区民農園」と「ふれあい農園」があるようです。「区民農園」は、北小岩、東葛西などの地域に33農園あります。自由な作付けができますが、多くの道具や、肥料も自分で用意する必要があるようです。「ふれあい農園」は農家さんが育てた野菜を収穫する体験のみができる農園のようです。毎年2倍程の倍率になっています。お住いの地域や経験を考慮して農園をえらんでみてください!
皆さん、野菜の自動販売機を知っていますか?
江戸川区の西一之江、一之江、本一色には野菜農家さんが収穫した野菜を買うことができる自動販売機があります。もともと江戸川区では小松菜等の野菜の栽培が盛んで、多くのお野菜を県外や都内中央に出荷しています。しかし、近年地産地消を掲げている農家さんが多くなってきました。そこで始まったのがこの自動販売機です。一之江の自動販売機のすぐ裏には農園もあります。地域色のある地元野菜を畑で作りつつ、地元の農家さんの味にも触れてみてはいかがでしょうか。