頼れる菜園アドバイザーと、一から畑、はじめませんか?
住所 | 東京都板橋区西台3-57-3 |
---|---|
アクセス | 東武東上線|東武練馬駅 / 都営三田線|西台駅 / 京浜東北線・埼京線|赤羽駅 / 都営三田線|高島平駅 |
「シェア畑」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。事前の相談により、ご希望に沿った作付が可能です。 (作付変更の場合はご自身で種、苗をご用意頂きます。)
「体験農園」:年間の作付計画に従って、やさい作りを体験して頂きます。(作付変更は出来ません。)
板橋区には、シェア畑体験農園である『西台サラダ菜園』があります。西台サラダ菜園は、農具や水道、肥料が完備されており、アドバイザーが週4日でいます。そのため、「板橋で農業やってみたいけど不安だな」という方でも安心してご利用いただいています。
また、板橋区には区が運営する『区民農園』というものもあります。赤塚や徳丸を中心に38農園あるようです。苗や肥料、病気の防除などは自分でやる必要があるため、初心者には少し難易度が高いかもしれません。また、高島平や前野の農園の人気は高く、2~6倍ほどの倍率になるようです。板橋区民の農業関心が高いことがうかがえますね。お住まいの地域、や自身の経験を踏まえて適切な農園を選んでみてください!
多くの区民農園や体験農園があることからわかるように、板橋って実は農業が盛んな地域なんです。農地は赤塚、徳丸などの西側に広がっており、区全体で考えると、実に土地の1%が農地と言われています。板橋区内では区内農業者による野菜の直売所が大人気のようです。四葉と赤塚にある直売スタンドや、高島平のファーマーズショップ「にりんそう」は朝から行列を作るほどの大盛況!やっぱり朝採れの野菜のおいしさは格別ですもんね。シェア畑体験農園の利用者さんも実際によく購入される方が多いみたいです。地元板橋特産のお野菜を知り、実際に自分の畑で栽培してみてはいかがでしょうか。